オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




エズラ記 2:58 - Japanese: 聖書 口語訳

宮に仕えるしもべたちとソロモンのしもべたちの子孫とは合わせて三百九十二人。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

宮に仕えるしもべたちとソロモンのしもべたちの子孫とは合わせて三百九十二人。

この章を参照

リビングバイブル

神殿奉仕者とソロモン王臣下の家系の者は、合計三九二名。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

神殿の使用人およびソロモンの使用人の一族、合計三百九十二人。

この章を参照

聖書 口語訳

宮に仕えるしもべたちとソロモンのしもべたちの子孫とは合わせて三百九十二人。

この章を参照



エズラ記 2:58
12 相互参照  

すべてイスラエルの子孫でないアモリびと、ヘテびと、ペリジびと、ヒビびと、エブスびとの残った者、


その地にあって彼らのあとに残った子孫すなわちイスラエルの人々の滅ぼしつくすことのできなかった者を、ソロモンは強制的に奴隷として徴募をおこない、今日に至っている。


その領地の町々に最初に住んだものはイスラエルびと、祭司、レビびとおよび宮に仕えるしもべたちであった。


シパテヤの子孫、ハッテルの子孫、ポケレテ・ハッゼバイムの子孫、アミの子孫。


次にあげる人々はテル・メラ、テル・ハレサ、ケルブ、アダンおよびインメルから上って来た者であったが、彼らはその氏族とその血統とを示して、そのイスラエルの者であることを明らかにすることができなかった。


アルタシャスタ王の七年にまたイスラエルの人々および祭司、レビびと、歌うたう者、門衛、宮に仕えるしもべなどエルサレムに上った。


およびオペルに住んでいる宮に仕えるしもべたちが、東の方の水の門と向かい合っている所、および突き出ている望楼と向かい合っている所まで修理した。


宮に仕えるしもべたちとソロモンのしもべであった者たちの子孫とは合わせて三百九十二人。


わたしは男女の奴隷を買った。またわたしの家で生れた奴隷を持っていた。わたしはまた、わたしより先にエルサレムにいただれよりも多くの牛や羊の財産を持っていた。


長たちはまた人々に「彼らを生かしておこう」と言ったので、彼らはついに、全会衆のために、たきぎを切り、水をくむものとなった。長たちが彼らに言ったとおりである。


それであなたがたは今のろわれ、奴隷となってわたしの神の家のために、たきぎを切り、水をくむものが、絶えずあなたがたのうちから出るであろう」。


しかし、ヨシュアは、その日、彼らを、会衆のため、また主の祭壇のため、主が選ばれる場所で、たきぎを切り、水をくむ者とした。これは今日までつづいている。